Twitterニュースまとめ
TOPへ
|
サイト別で表示
|
小1男児がコンクールのために描き上げた沖縄の海の絵、落選してしまったがとっても素敵「上手すぎて大人が描いたと疑われた?」「ぜひ他のコンクールに」
Togetter
1日(火)11:17
古書店の経営者から「人間50歳を過ぎたあたりから人生に復讐するように若いときに好きだったものを金に糸目をつけず買う人たちがいて、それによって市場や相場が動く」と聞いた話
Togetter
1日(火)11:05
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が地上波ノーカット放送が決定→喜びよりも「地上波大丈夫」の心配が上回りトレンド入りしてしまう
Togetter
1日(火)10:53
お前ら田舎の夜ナメすぎ、田舎の深夜はあらゆるものがうるさくて全然眠れない→一覧に変なものが大量に混ざっていて困惑する人やさらに追加してくる人たち
Togetter
1日(火)10:48
ほぼ本屋がなくなってしまったアメリカにいると、駅前の本屋で立ち読みして1冊くらい買って帰るという何気ないことが実は当たり前の幸せではないんだ、ということに気づく
Togetter
1日(火)10:34
混み合ってるバスや電車で奥の方に詰めない空間認知の歪んだ方が多い問題「奥に詰めないんならせめて入口付近は人が通れるくらい空けろって思う」
Togetter
1日(火)10:34
及川光博さんのライブが開場6分前に延期発表→「ギリギリすぎ」の声もあるが、現地では誰一人怒ることなく「早く良くなるといいね」と心配しながら会場を後にしていた
Togetter
1日(火)10:28
小村寿太郎が外相時代に英国大使と仏国大使から重要な情報を聞き出した方法
くまニュース
1日(火)10:00
青森県八戸市の食材ならなんでも売ってる『八食センター』に来たら館内BGMがずっとハードテクノで、そんな中ご年配の方々が買い物しててヤバい街だと思った
Togetter
1日(火)9:29
街中で友人と“今までで1番印象に残った客引き“の話になり、友人が「札幌で『世界のおっぱいありますよ!』と言われた」と言った瞬間に、客引きから「うちにもありますよ!」って声が飛んできた話
Togetter
1日(火)9:02
母親、値札を見ずにものを買う人間なので物価高騰の影響を受けていないらしい「世界恐慌の影響受けなかったソ連みたい」
Togetter
1日(火)8:47
お騒がせトランプさん、関税だけでは財源が足りないからと「外国人投資家の配当に20%の関税を課す」法案を下院で可決してしまう【減税法案第899項】 → またしてもベッセントさんが慌てて火消しする流れに
Togetter
1日(火)8:46
ある日宅配業者の若者の顔色があまりにも悪かったので「これ飲んでね。身体に気を付けて」と言ってポカリを渡したら、突如ぶわっと泣かれた話… 酷暑の中頑張って配達してくれた彼に幸あれ
Togetter
1日(火)8:35
30代がごっそりいない職場は、「育たなかった」のではなく、「いられなかった」ことがほとんど… このまま続けても未来が見えないと判断した人から静かに辞めていく
Togetter
1日(火)8:14
入試を免除した横浜国立大学の「女子枠」に疑問の声
くまニュース
1日(火)8:00
もう次のガンダムはキシリア様を主役に悪役令嬢転生物を作れば良いのでは→何でかはよくわからないがキシリアに転生するラノベは既にあるんや
Togetter
1日(火)7:59
「SFが衰退した理由ってなんだろう」→「SFは衰退したんじゃなくて、普遍化したんだよ」誰もそれをSFと認知しないだけで当たり前のように登場している
Togetter
1日(火)7:29
参政党のWikipediaは勝手に編集が出来ないよう厳戒態勢が敷かれており「オンライン百科事典であって、演説台ではありません」という注意書きまである
Togetter
1日(火)6:32
「本物の西洋剣術を蘇らせてる作品だからなあ」アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』日本では微妙な評価が多いが海外では大ヒットしているらしい
Togetter
1日(火)6:09
15歳から20歳までは長かったのに20歳から25歳はマジで一瞬だった
くまニュース
1日(火)6:00
「マッククルー歴3年の私が答えますが、ポテトはこれが最強です」
くまニュース
1日(火)5:00
まるでチンポを加工してるように見える動画
くまニュース
1日(火)3:00
オンラインカジノとかいう参加者全員が損して犯罪者になるデメリットしかない遊戯
くまニュース
1日(火)1:00
好きな人に『あなたにそっくりな人が出てくる小説がありますよ』と言われドキドキしながら読んだらその人物が死刑になってた
Togetter
1日(火)0:25
新人オペ看「患者のアレルギー情報を聞き出してきました!」麻酔科医「グッジョブ!」→
くまニュース
1日(火)0:00
猛暑で日傘をさせば「気取ってる」、川遊びでライフジャケットを着れば「気合い入れすぎ」という《命を守る道具を笑う風潮》はやめてほしい
Togetter
30日(月)23:43
服飾の消費スタイルはこの3種類に分かれるらしい
くまニュース
30日(月)23:00
子供を寄席に連れて行った時、噺家さんが"とある前置き"をしてから演目を始めていた→その内容が「文化を育てる素養」について考えさせられるものだった
Togetter
30日(月)22:58
異変!名古屋市長が会見中に倒れる…休暇1日だけの過酷労働の実態とは
TweetPocket
30日(月)22:38
モンベルの肌着に手を出すと、夏のキャミも冬のメリノウールも買うことになるから年会費1,500円払って会員になって
Togetter
30日(月)22:31
前の30件へ
次の30件へ