Twitterニュースまとめ
TOPへ
|
サイト別で表示
|
Grokを利用して相手を論破しようとした人がGrokに論破されてしまう
くまニュース
14日(月)21:00
猫さんが飼い主の手をガブガブ噛んだ後、ぺっ!とあるものを吐き出してくれた「レアものだ!」「ドヤ顔かわいい」
Togetter
14日(月)20:53
披露宴でドレスを着た新婦を見て列席者の子どもが本物のプリンセスと勘違いし新郎新婦の間に座ってしまいそのまま宴が進行してほっこり→これは美談なの?
Togetter
14日(月)20:21
「とにかく知識欲が満たされる」大阪万博を楽しむ上で重要なのは万博は「知る場所」であって「レジャーしにくる場所」じゃないということ
Togetter
14日(月)20:08
ノジマオンライン、Switch2の予約方法について転売対策のアイデアを募集、やりとり「受け答えは日本語で」「箱の目立つ場所にスタンプ」など
Togetter
14日(月)20:04
入学式にペットを連れてきた保護者「ペットの同伴禁止なんて書いてありました?書かれてないからいいと思った」
くまニュース
14日(月)20:00
中2の息子が「チェスやってみたい」と言い出し、まさかと思い理由を確認したら案の定だった「この年齢にしか出せない、『本物』だけが放つ輝きがある」
Togetter
14日(月)19:47
「Nintendo Switch 2、全員当選説」がまことしやかに流れ、肯定派と否定派で意見が分かれる「全員当選ならすごい」「小売店が大変だと思う」
Togetter
14日(月)19:18
大阪・関西万博の英国パビリオンのレストランがやばいくらいうまい報告があって「英国なのに!?」と驚いた話…つまり全ての国の飯がおいしいのでは
Togetter
14日(月)19:10
【衝撃】広島の大久野島でウサギ虐待男に有罪判決!執行猶予付き
TweetPocket
14日(月)19:05
世界一縁起の悪い名前、『祟殺 鱟翁(たたりごろし かぶとがにおきな)』かもしれない→「こういうのに弱い」「西尾維新作品にいそう」
Togetter
14日(月)19:02
教師「人権とは何でしょうか?」生徒「ご飯を食べれること」教師「不正解です。正解は『思いやり』でした」
くまニュース
14日(月)19:00
【万博速報】空飛ぶクルマがついに空を舞う!会場内を旋回する姿が話題に!
TweetPocket
14日(月)18:50
小学校から不在着信があって折り返すとPTA未加入の件についてグダグダされた話…PTAに入らないことのデメリットを理解してるなら未加入でいい
Togetter
14日(月)18:45
「タテマエ」が消失しつつある社会を危惧している話…平気で一線を超える人が全てを壊す
Togetter
14日(月)18:04
「猫は人間の言葉を理解できる」の引用に続々と集まった猫さんたちとのガチエピソード集「誕生日なのといったらプレゼントくれた」「アラームより早く起こしてくれた」
Togetter
14日(月)17:38
【動画】トランプ関税でれいわ大石晃子氏「消費税廃止して、内閣総辞職して、米国行くな」→ 石破首相「斬新なアイデアですね」
ツイッター速報
14日(月)17:27
大阪万博初日を実体験した方が送る、万博の歩き方と改善点、良い点と悪い点を書き連ねたレポートに反響「1日券だとパビリオンは2つか3つ行けたらいい」「雨か晴れかで快適度が大分変わる」など参考になる情報が続々
Togetter
14日(月)17:20
女性「AED論争。我々女性が男性に使わせない流れを作ってしまった」
くまニュース
14日(月)17:00
【驚愕】熊本バス運転手が高齢女性に信じられない暴言!?その理由とは?
TweetPocket
14日(月)16:38
退職代行サービスは「無責任な若者を量産する装置」になっている?とある起業家の投稿に退職代行を発明した人が反論
Togetter
14日(月)16:23
「なんで日本語と日本語で話してるのに会話が通じないの」SNSあるあるを叫んだイラストに共感、なんならリアルでも通じないことはある
Togetter
14日(月)16:03
「日本のカフェはダサくて時代遅れ。それに比べて韓国はオシャレで洗練されてる」
くまニュース
14日(月)16:00
【画像】ツイッター民「子どもの頃、目を閉じると”これ”見えてた人いる?」 [393671931]
V速ニュップ
14日(月)15:30
シャカシャカポテトをシャカシャカしたら近くの席のお客さんから『うるさい!』って怒鳴られたんだけど、闘いが、今、始まるーーー
Togetter
14日(月)15:01
同僚「えーっ!自宅に乾燥機ないんですか?信じられない不潔!」納得いかない
くまニュース
14日(月)15:00
運動嫌いが運動の動機づけのために歩くとポイントがもらえるアプリをたくさん入れたけど、10万歩あるいても1円にもならなくて、「早起きは三文の徳と言うが~」の例のコピペが脳内にこだましている
Togetter
14日(月)14:58
1ヶ月前にレイ・ダリオが述べた「アメリカ人の60%は小学6年生以下の読解力しかない」発言が話題になったが、読書猿さんが検証した結果実際は28%らしい
Togetter
14日(月)14:58
「何度も斬ってんのに体そのままでゲージだけ減るのはリアルじゃない」のアンサー的存在「ブシドーブレード」はヒリついて面白いけどゲームバランスは狂ってた、無慈悲すぎる拳銃の存在も
Togetter
14日(月)14:51
【衝撃】ゆたぼんが16歳で高卒認定試験合格!有言実行の裏側とは!?
TweetPocket
14日(月)14:38
前の30件へ
次の30件へ