Twitterニュースまとめ
TOPへ
|
サイト別で表示
|
イエメンが万博で展示したのが「値札のない怪しい土産物屋」値段交渉が当然な現地の文化を"極めて安全に"楽しめる
Togetter
17日(木)15:51
「万博は一般市民は関わることすら難しい独裁国家も来ている」渡航困難なトルクメニスタンのパビリオンの雰囲気が深い印象を残す
Togetter
17日(木)15:10
「『日本も海外みたく実力のない人は解雇できるようにしてほしい!』みたいな人いるけど、自分が解雇されない側だと信じてる自惚れすごい」
くまニュース
17日(木)15:00
『世界一不潔なプールがある国インド』欧米の動画はインド=不潔という印象のものばかりだけど、実際に行った人は本当に不潔だと思った?
Togetter
17日(木)14:26
象印の炊飯器が壊れたが『修理します!毎日使うものだから、代替機を貸しますね』と言ってきて、まんまと思惑にハマった「アフターサービス最高」
Togetter
17日(木)14:12
いち発達障害当事者として「職場の困った人」に関する本は発売中止せずに出版して欲しい→当事者にとって「健常者の本音」を知りたいという気持ちがある?
Togetter
17日(木)14:06
「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」との呟きになんとかする方法をAmazon公式が解答、「本当にほしい機能はこう」との要望も
Togetter
17日(木)13:24
車検見積もりの時に『特典はティッシュ一箱っす』って言われてしょぼいなって思ってたけど、車検が終わって車受け取りに行ったらこうなってた
Togetter
17日(木)13:12
「職場の困った人」に関する本が炎上しているが、そんな時は『やっかいな人のマネジメント』を読もう。やっかいな人にも背景がある、と人間愛に溢れた内容
Togetter
17日(木)13:04
知性が素朴な人に「性的な描写がある文学なんて文学じゃない」と言われて驚いた話
くまニュース
17日(木)13:00
昼食会で起きた “緊張で喋らない新卒たち” と “コンプラ気にしすぎ黙食おじさん軍団” による地獄を何とか乗り切ったお話
Togetter
17日(木)12:07
メインビジュアル、予告編までできるとは…大阪万博が舞台の『劇場版コナン』を幻視しすぎた結果、週末公開の劇場版は「長野が舞台」と忘れてる人がいそう
Togetter
17日(木)11:54
水族館で見たコブダイの顔が可愛かったんだが撮った角度のせいでご立派に見えてしまう話…カワテブクロも忘れるな
Togetter
17日(木)11:52
アメリカ人をBBQに誘ったら"Thanks. Can I take a rain check?"と言われて「天気を確認するのね。雨だと嫌だもんね」と思ってたら、そのあとなぜか会話が噛み合わなかった話
Togetter
17日(木)11:32
神奈川フィルハーモニー管弦楽団にいるヴァイオリニスト、この風貌でコンサートマスターであだ名が組長なの情報量多すぎる「国立音大首席なんだよね」
Togetter
17日(木)11:18
朝の会議で、石破総理が着席早々人形を見てボソッと「ミャクミャク君だぁ、よしよし」直後に真顔で地方創生とトランプ関税の話をし始めた
Togetter
17日(木)11:02
自炊より高くつくけど外食よりはお手頃な「自炊キャンセルカード」教えて!手巻き寿司、レトルトカレー食べ比べなど、みなさんのアイデアいろいろ
Togetter
17日(木)10:13
「胆振東部地震で大停電した時に斜め向かいの太陽光パネルある家がずっと真っ暗だった。先日そのことについて聞いたら正しい判断だと思った」
くまニュース
17日(木)10:00
「すみません、犬の情けない写真ほしいです」→続々と集まるみなさんのご家庭のワンちゃんの写真、疲れ果てた姿や悪いことをしていたのがばれた時の一枚など様々な写真が一堂に
Togetter
17日(木)9:46
『片田舎のおっさん、剣聖になる』の要素はそのまんま『剣客商売』だった?「このテンプレ、永遠に人の心に刺さる」「確かに面白いわけだ」と納得する人々
Togetter
17日(木)9:40
ダイソーで大腸売ってた→一見してそれにしか見えない何かがこちら「どういう用途なんだろうか」
Togetter
17日(木)8:36
ダイエットアカが投稿した「塩抜きプレート」に配信者スタンミ「2日くらいこういう食事するけど凄まじく美味しくない。塩ってすごい」
Togetter
17日(木)8:27
父親が定期的にウーパールーパーを送ってくるのだが描いてストックしたものをムシャクシャした際に送ってるらしく狂気を感じる
Togetter
17日(木)8:21
配信者「社長がフェラーリ買ったから乗せてもらったら1時間後に燃えた」→日本で「フェラーリ=よく燃える」イメージあるけどなんで?
Togetter
17日(木)8:07
使っては片付け、また使っては片付け…を延々と繰り返すのが『家事』→「そっか、家事がしんどいのは賽の河原だからなんだ」
Togetter
17日(木)8:05
ルイ・ヴィトンは6年前にトランプ関税を避けるためアメリカに工場を作ったが技術者が足りずトートバッグのポケットを作れるようになるまで数年もかかった
Togetter
17日(木)8:00
言論の自由の無い独裁組織から自由闊達なリベラル組織に転職した結果
くまニュース
17日(木)8:00
高田馬場にあるモンゴル料理屋ではシンプルなのに肉はほろほろで脂はプルプルしている『羊のスペアリブの塩茹で』が食べられる
Togetter
17日(木)7:43
万博のニュースで東京の人が「新幹線代とか宿泊費とか高くなるし…」と答えてるインタビュー見て『普段のイベントで俺らが抱いとる気持ちじゃい』と思った
Togetter
17日(木)7:28
なろうで短編を読んでたら田舎から王都に出てった彼女と会えなくなった的な話があったが「王都まで馬車で2時間の距離」と書いてあって「行けよ!」と思った
Togetter
17日(木)7:16
前の30件へ
次の30件へ